
スタンダードダブルルーム
- 16㎡
- ダブルベッド1台
- 定員2名
16㎡の客室に140cm幅のダブルベッドを配置。 デスクを配し快適なインターネット環境でビジネスはもちろんレジャーにも最適なお部屋です。
シンガポール, シンガポール
ジャパン, 東京
シンガポール, シンガポール
バイ・ファーイースト・ホスピタリティ
(ホームページでの予約受付開始は2020 H2頃を予定しております。)
ファーイーストビレッジホテル東京有明、発展目覚ましいベイエリアの有明にあります。海に囲まれた新しい街並や、豊洲市場をはじめ数多くの観光スポットを散策しながら、ウォーターフロントの眺めと緑豊かな風景をお楽しみ下さい。
徒歩でも行ける日本最大の展示場である東京ビッグサイトは、年間を通してたくさんのイベントで賑わっています。またホテルのすぐ近くには、有明コロシアムや有明アリーナ、有明体操競技場があり、そこで開催されるスポーツやライブイベントの際のご宿泊に最適です。
テニスやバレーボールなどのスポーツ観戦の合間には、チームラボプラネッツの最先端アートシーンを満喫したり、江戸東京博物館で歴史をさかのぼる旅に出掛けてみませんか。
ファーイーストビレッジホテル東京有明、東京ディズニーリゾートがある舞浜やファッショナブルな銀座にもほど近く、東京屈指の人気観光スポットを訪れさまざまな体験をする拠点として最適です。
位置情報
ファーイーストビレッジホテル東京有明
〒135-0063 東京都江東区有明1-2-43
+81 3 6271 0337
info.vhat@fareast-hotels.com
タクシー
羽田空港各ターミナルのタクシー乗り場から、ホテルまで約20分ほどです。
バス
エアポートリムジンをご利用の場合、所要時間は約35分です。
各ターミナルからエアポートリムジンに乗り、約20分後にの豊洲駅で降車します。
豊洲駅でゆりかもめに乗り換え、3駅目の有明テニスの森駅で下車します。
ホテルは駅から、徒歩約4分のところにございます。
電車で
電車などの交通機関をご利用の場合、所要時間は約45分です。
各ターミナルから東京モノレールに乗り、天王洲アイル駅で下車します。
天王洲アイル駅でりんかい線に乗り換え、3駅目の国際展示場駅で下車します。
国際展示場駅を出て、有明駅まで歩きます(徒歩約2分)。
有明駅でゆりかもめに乗り、1駅目の有明テニスの森駅で下車します。
ホテルは駅から、徒歩約4分のところにございます。
弊社への直接予約で下記の特典をご利用頂けます。
16㎡の客室に140cm幅のダブルベッドを配置。 デスクを配し快適なインターネット環境でビジネスはもちろんレジャーにも最適なお部屋です。
16㎡の客室に100cm幅のシングルベッドを2台配置。 ハリウッド仕様のベッドでご夫婦やカップルはもちろん小さなお子様連れのご家族も広々お休みいただけます。
20㎡の客室に100cm幅のシングルベッドを2台配置。
18㎡の客室に広々160cm幅のクイーンサイズのベッドを配置。 ビジネスはもちろんご友人やカップルにおすすめのお部屋です。
広々24㎡の客室に100cm幅のシングルベッドを2台配置。
広々26㎡の客室に100cm幅のシングルベッドを配置。
29㎡のゆとりある客室に110cm幅のベッドを2台配置。
アメニティ
地球環境に優しいデザインと快適さを追求したスタイルが魅力のホテルレストランでは、新鮮な食材の自然の風味を引き出した軽食をお楽しみ頂けます。
当ホテル~東京ビッグサイト間を毎日運行する無料シャトルサービスをご利用になり、便利な移動をお楽しみ下さい。
セルフサービスのコインランドリーには洗濯機と乾燥機を完備しています。1日中いつでもお好きな時間に、便利にお洗濯を行って頂けます。
当ホテルをご利用のお客様は、1泊1,500円にてホテル駐車場をご利用頂けます。24台分のみのコイン式駐車場となっており、ご利用は先着順となります。
ロビーにて14通貨対応の外貨両替機をご用意しております。
フロントカウンターでのお手続きがなく、ご自身でスムーズにチェックイン・チェックアウトが行えます。
24時間コンシェルジュサービス
24時間ゲストサービス
ホテル敷地内での無料Wi-Fi
家事サービス
アクティビティ:東京有明
食べる
豊洲市場は日本最大級の市場です。高級本マグロの競りを見学し、新鮮な市場グルメの食べ歩きや豊富な魚介類のショッピングを楽しむこともできます。
遊ぶ
日本と海外のブランドを幅広く取り揃えた170店舗以上のショップが出店する有明ガーデンシティは、ショッピングだけでなくグルメや各種アミューズメントも楽しめるモールです。
探索する
日本最大のコンベンション施設。16の展示ホールと大小様々な会議室からなり、年間約300件の展示会やイベントが開催されています。館内には、ショップやレストラン、コンビニエンスストアも完備しています。
ビレッジホテル・アルバートコート、ビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・カトン:
チェックイン:午後2時、チェックアウト:正午12時
ビレッジホテル・セントーサ:
チェックイン:午後3時、チェックアウト:正午12時
ビレッジホテル・有明東京:
チェックイン:午後3時、チェックアウト:午前11時
早めのチェックインについては、確実にご利用頂くために事前予約による客室の確保が必要となり、1泊分の宿泊料金を申し受けます。
午後6時までの遅めのチェックアウトについては、半日分の宿泊料金にて承ります。午後6時以降のチェックアウトについては、1日分の宿泊料金を申し受けます。
色彩豊かな周辺地区の特色を反映した各ビレッジホテルは、それぞれ異なる唯一無二の体験をお届けします。どのビレッジホテルにお越しになっても、その土地ならではのユニークな魅力をお楽しみ頂けます。お出かけの際には、ビレッジをあなたのガイドとしてご利用下さい。都会のアドベンチャーに繰り出し、活気溢れる周辺地区の光景や音に浸りましょう。特別監修版ウォーキングガイド「ビレッジ・パスポート」をダウンロードして下さい。地元民になりきって食事や遊び、探索を楽しむのにお役立て頂けます。
ビレッジホテル・アルバートコート、ビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・カトン、ビレッジホテル・セントーサ:
各ホテルではご宿泊のお客様専用の無料駐車場を施設内にご用意しています。
ビレッジホテル・有明東京:
ビレッジホテル有明東京には、24台分の駐車場を用意しています。ご宿泊の方は1泊1,500円でご利用いただけます。
少額の料金にて、ビレッジホテルのチームが特別イベント向けの簡単な客室デコレーションを承ります。下記の電話番号またはEメールアドレスにご連絡下さい:
ビレッジホテル・アルバートコート
— 電話:+65 6339 3939
— Eメール:frontofc.vhac@fareast.com.sg
ビレッジホテル・ブギス
— 電話:+65 6297 2828
— Eメール:info.vhb@fareast.com.sg
ビレッジホテル・チャンギ
— 電話:+65 6379 7111
— Eメール:info.vhc@fareast.com.sg
ビレッジホテル・カトン
— 電話:+65 6344 2200
— Eメール:info.vhk@fareast.com.sg
ビレッジホテル・セントーサ
— 電話:+65 6722 0800
— Eメール:info.vhs@fareast.com.sg
ビレッジホテル・有明東京では、承っておりません。
空港から各ビレッジホテルまでの有料リムジンサービスをご利用頂けます。ホテルのフロント係に電話またはEメールで、お客様のフライト番号と到着時間をお知らせ下さい。下記の電話番号またはEメールアドレスにご連絡下さい:
ビレッジホテル・アルバートコート
— 電話:+65 6339 3939
— Eメール:frontofc.vhac@fareast.com.sg
ビレッジホテル・ブギス
— 電話:+65 6297 2828
— Eメール:info.vhb@fareast.com.sg
ビレッジホテル・チャンギ
— 電話:+65 6379 7111
— Eメール:info.vhc@fareast.com.sg
ビレッジホテル・カトン
— 電話:+65 6344 2200
— Eメール:info.vhk@fareast.com.sg
ビレッジホテル・セントーサ
— 電話:+65 6722 0800
— Eメール:info.vhs@fareast.com.sg
ビレッジホテル・有明東京
— 電話:+81 3 6271 0337
— Eメール:info.vhat@fareast-hotels.com
ビレッジホテル・セントーサにご滞在のお客様は、ホテルとビボシティ(1階ロビーG入口)間を運行する無料ホテルシャトルサービスをご利用頂けます。ご利用は先着順となり、午前8時~午後10時まで30分間隔で運行しています。詳細については、電話またはEメールにてお問い合わせ下さい。
ビレッジホテル・セントーサ
— 電話:+65 6722 0800
— Eメール:info.vhs@fareast.com.sg
ビレッジホテル有明東京にご滞在のお客様は、東京ビッグサイトとホテル間を運行する無料シャトルバスをご利用頂けます。詳細および運行スケジュールについては、電話またはEメールにてお問い合わせ下さい。
ビレッジホテル有明東京
— 電話:+81 3 6271 0337
— Eメール:info.vhat@fareast-hotels.com
ビレッジホテルではホテル施設内でご利用頂ける車椅子の貸出サービスをご用意しています。ご滞在前に車椅子の手配をご希望の場合はお知らせ下さい。
事前に車椅子をリクエストされるには、下記の電話番号またはEメールアドレスにてご連絡下さい。
ビレッジホテル・アルバートコート
— 電話:+65 6339 3939
— Eメール:frontofc.vhac@fareast.com.sg
ビレッジホテル・ブギス
— 電話:+65 6297 2828
— Eメール:info.vhb@fareast.com.sg
ビレッジホテル・チャンギ
— 電話:+65 6379 7111
— Eメール: info.vhc@fareast.com.sg
ビレッジホテル・カトン
— 電話:+65 6344 2200
— Eメール: info.vhk@fareast.com.sg
ビレッジホテル・セントーサ
— 電話:+65 6722 0800
— Eメール: info.vhs@fareast.com.sg
ビレッジホテル・有明東京
— 電話:+81 3 6271 0337
— Eメール: info.vhat@fareast-hotels.com
アクセシブルルームは、ビレッジホテル・アルバートコート、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・カトン、ビレッジホテル・セントーサ、ビレッジホテル・有明東京でご利用頂けます。
コネクティングルームについては、滞在前にEメールまたは電話で予約担当スタッフにお問い合わせ下さい。空室状況によっては、コネクティングルームをご利用になれない場合もございます。
喫煙室はビレッジホテル・ブギスとビレッジホテル・チャンギにのみございます。
バスタブは一部のホテルにのみございます。各ホテルウェブサイトのルームアメニティの欄で、バスタブのアイコンがあるかをご確認下さい。
詳細は下記までお問い合わせ下さい。
ビレッジホテル・アルバートコート
— 電話:+65 6339 3939
— Eメール:frontofc.vhac@fareast.com.sg
ビレッジホテル・ブギス
— 電話:+65 6297 2828
— Email: info.vhb@fareast.com.sg
ビレッジホテル・チャンギ
— 電話:+65 6379 7111
— Eメール:info.vhc@fareast.com.sg
ビレッジホテル・カトン
— 電話:+65 6344 2200
— Eメール:info.vhk@fareast.com.sg
ビレッジホテル・セントーサ
— 電話:+65 6722 0800
— Eメール:info.vhs@fareast.com.sg
ビレッジホテル・有明東京
— 電話:+81 3 6271 0337
— Eメール: info.vhat@fareast-hotels.com
ビレッジホテル・カトンを除くビレッジブランドの各ホテル(ビレッジホテル・アルバートコート、ビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・セントーサ )では、朝食およびルームサービス メニューにベジタリアン料理をご用意しています。
ビレッジホテル・有明東京では、朝食ビュッフェの一部にベジタリアン料理がございます
ビレッジホテル・カトンでは、朝食ビュッフェにわずかにベリタリアン料理がございますが、ルームサービス メニューにはベジタリアン料理がございません。
ベジタリアン料理をご希望のお客様は、予約フォームまたはEメール(frontofc.vhk@fareast.com.sg at least)により、ご到着の3日前までにベジタリアン料理のリクエストを行って下さい。
ビレッジホテル・アルバートコートとビレッジホテル・セントーサを除く全てのビレッジホテル(ビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・カトン)は、ハラール認証を得ています。
ビレッジホテル・アルバートコート、ビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・チャンギ、ビレッジホテル・カトン、ビレッジホテル・セントーサ:
朝食は毎日午前6時30分~10時30分までご利用頂けます。
ビレッジホテル・有明東京:
朝食は毎日午前6時30分~10時00分までご利用いただけます。
ビレッジホテル・セントーサに滞在される全てのお客様は、セントーサ島に無料でご入島頂けます(ホテルの予約人数と同じ人数分)。ホテルへのチェックイン時に、ご滞在中にセントーサ・エクスプレス・モノレールを利用できるホテルの無料パスをお渡し致します。
車またはタクシーで
セントーサ島に無料でご入場頂くため、セントーサ・アドミッション・ガントリー(Sentosa Admission Gantry)1または2で、ホテルの予約確認書をご提示下さい。
セントーサ・エクスプレス・モノレールで
ビボシティ(3階のロビーL)にあるセントーサ・エクスプレス・モノレールのチケットカウンターでホテルの予約確認書を提示し、セントーサ・エクスプレスの無料チケット(入島用)に交換して下さい。
バイクで
セントーサ・デベロップメント・コーポレーションの規則により、セントーサ島内でのバイクの使用は禁止されています。詳細はこちらのリンクをご覧下さい。
セントーサ島には車、タクシー、セントーサ・エクスプレス・モノレール、またはホテルのシャトルバスで入島できます。ホテルとビボシティ(1階ロビーG入口)間のシャトルバスは、午前8時~午後10時まで30分間隔で運行しています。
はるかに安心
(Far More
Assured)
はるかに安心な旅をお楽しみ下さい。